こんにちは。佳久こどもクリニックです。
日吉台中学校前にある 暖かい雰囲気のクリニックです。
わかりやすい診療、わかりやすい説明を常に心がけています。
子たちの健康や育児について気軽に相談できる『町のお医者さん』を目指しています。
佳久こどもクリニック 「漢方内科」のご案内
当院では小児科診療において従来からある西洋医学と、問診から患者様の体質にあった漢方薬で治療をする東洋医学を取り入れて診療をしております。
父・佳久稔 医師が昭和51年に日吉2丁目で「佳久医院 耳鼻咽喉科・東洋医学科」を開院。令和6年6月までの48年間 地域医療に携わってきました。
令和6年7月から当院が東洋医学科を引き継ぎ 漢方薬による内科診療をしております。
漢方薬はエキス剤(ツムラ)を使って治療をしています(保険診療)。
糖尿病や高血圧など慢性疾患がある方は かかりつけの専門医に通院・治療を継続していただき、当院で漢方薬を併用することで病状改善を促します。
漢方薬には風邪や嘔吐・下痢、こむら返りなどに対し比較的速く効果が現れるものがあります。
病後の体力低下、遷延性咳嗽、慢性頭痛、食欲不振、繰り返す腹痛と下痢、便秘、花粉症、湿疹、冷え症、肩こり、虚弱、倦怠感、焦燥感、入眠困難、更年期症状 などにはゆっくりじっくり改善を目指します。
漢方薬を服用してみたい方は当院へご連絡ください。ご案内いたします。
受診の際には薬手帳を忘れずに、検査結果があれば持参してください。
(2025年4月更新)
初診の方も直接受診せず オンラインで診察の順番を予約できるようになりました。
患者氏名と診察券仮番号 0000を入力すると順番を予約できます。
右の「オンライン診察順番予約」のバナーからアクセスしてください。
新型コロナウイルス感染症について(2025年1月1日更新)
夜間・休日に子供が急病になったとき、急病センターを受診したほうがいいか迷ったら...
「歯が痛い!」「口の中をケガした!」「虫歯の予防法は?」…
2024年度のインフルエンザワクチン予約受け付けは終了しました。
*予約受付開始: 2024年9月1日から
*接種期間:2024年10月1日(火)〜12月27日(金)まで
当院ではお子さまを優先して接種します。但し1歳未満のお子さまがいるご両親に限り当院で接種します。
他のワクチンと同時接種をご希望の方はWEBでは予約を取らずに当院に直接ご連絡ください。。
「高齢者インフルエンザ予防接種」該当の方もWEBでは予約を取らず当院に直接ご連絡ください。